スバルテクノロジー:水平対向エンジンについてまとめてみました:簡易版
・番外編:自動車保険ランキングまとめました>
みなさんがご存知の通り現在スバルは3種類の水平対向エンジンを造っています。こちらでは3種類の簡単な紹介をするとともに、FB系の開発に関わったスバル技術本部のお話をお届けします。
EJ系
初代レガシィに搭載をして以来27年にわたって磨き続けてきた高回転・高出力のエンジンです。モータースポーツでのコンペティティブな使い方にも対応できるターボ専用のユニットで、WRX STIなどに搭載しています。
FA系
2011年にデビューした新開発のエンジンで、NA(自然吸気)と直噴ターボの2タイプがあり、どちらもスポーティな使い方を意識しながら燃費や排気ガス性能は世界基準を満たす性能を持っています。WRX S4やレヴォーグ、フォレスターXTなどに搭載しています。
FB系
2010年に搭載を開始した新エンジンです。このエンジンは水平対向ならではの静粛性とNAでこそ実現できる自然なトルク感を意識して開発したNA専用のユニットです。
長距離のクルージングを愉しむようなシーンでその実力を発揮しながら。登坂路など、必要な時には十分な動力性能を発揮します。燃費・排気ガス性能にも優れており
インプレッサ、レガシィアウトバック、レガシィB4などに採用されています。
FB系の開発に携わった開発者の方の開発当初のねらい
・燃費性能を上げること
・そしてNAでスバルの看板を背負えるようなパワーユニットに仕上げることでした。
スバル1000、レオーネに搭載したEA系や、レガシィのEJ系の時代は、1種類のエンジンの中でNAとターボ、排気量も1.5〜2.5リットルまでのラインアップをまかなっていたため、どうしてもターボ系にスポットライトが当たっていたのです。