揺らぎ始めたスバルブランド

最終更新日:2018/11/04 公開日:

スバル、エンジンでリコール トヨタ「86」含む約10万台対象 対策はエンジン脱着も必要で長期化必至

エンジンのバルブスプリングに不具合

2018年11月1日、スバルは国土交通省に「インプレッサ/フォレスター/BRZ」のリコールを届け出しました。また、このリコールを受け、トヨタ「86」も対象となっています。

今回の不具合の状況は、エンジンの一部にあたるシリンダーヘッド内の動弁機構部において、設計が不適切なため、バルブスプリングの設計条件よりも過大な荷重、および一般的な製造ばらつきによる当該スプリング材料中のわずかな異物によって、当該スプリングが折損するようです。

そのため、エンジンから異音が発生し、また、エンジン不調となり、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがあります。改善の内容は全対象車両のバルブスプリングを対策品に交換となります。
対象の車両はスバルが「インプレッサ/フォレスター/BRZ」で台数は2012年1月から2013年9月までに製造された7万4349台(車種により製造日は異なります)。

トヨタが2012年3月から2013年7月までに生産された「86」で台数は2万6804台になり、両社あわせて10万1153台になります。

※ ※ ※


不具合が発見されたバルブスプリングは、シリンダーヘッドと呼ばれる部品の中に組み込まれています。このバルブスプリングは、エンジンが空気と燃料の混合気を吸い込む「吸気バルブ、燃焼後の排気ガスを排出する「排気バルブ」の両方に取り付けられ、スブリングの反発力によりバルブが完全に閉じるようになっています。

したがって、バルブスプリングに折損などが起きると、バルブが完全に閉じなくなり燃焼がうまく行なわれず、出力の低下や最悪はピストンとバルブが接触して、さらにエンジン部品の大き破損につながるおそれがあります。

本件についてスバルに確認したところ、バルブスプリングの交換には車両からのエンジン脱着が必要であり、対象のクルマを数日間は預かるとのことでした。

一般的に直列4気筒やV型6気筒などのエンジンでは、エンジンを降ろさなくても、シリンダーヘッドの取り外しは可能ですが、今回のエンジンは水平対向型と呼ばれ、シリンダーヘッドはエンジンルームの下部に位置するため、エンジンが車載状態では取り外すことは難しいと考えられます。

約10万台という対象車すべてのバルブスプリング交換にどのくらいの期間かかるのか、リコールにかかる費用はどのくらいかなど、現在は明らかになっていません。

スバル、インプレッサ など10万台をリコール バルブスプリング不具合でエンジン停止のおそれ

SUBARU(スバル)は11月1日、『インプレッサ』など4車種のバルブスプリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、スバル『インプレッサ』、『フォレスター』、『BRZ』、トヨタ『86』の4車種で、2012年1月17日~2013年9月30日に製造された10万1153台。

エンジン動弁機構部の設計が不適切なため、バルブスプリングの設計条件よりも過大な荷重および製造ばらつきによる微小異物によって、スプリングが折損することがある。そのため、エンジンからの異音など不調となり、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがある。

改善措置として、全車両、バルブスプリングを対策品に交換する。

不具合は94件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

 



シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
ush
PAGE TOP ↑