【スバル WRX S4/STI 新型発売】“らしさ”の表現、レヴォーグと差別ポイントはどこだ…富士重工業デザイン部中村氏
スバル『WRX S4/STI』のフロント周りは、先ごろ発売された『レヴォーグ』と共通したパーツが多く使われている。
スバル商品企画本部デザイン部の中村真一氏は「フロントフード、フロントガラス、ヘッドランプ、フロントドアパネルが共通だ」と説明。
共通パーツを使うことでの、デザイン上のメリットについて中村氏は、「質の高い走りを表現するために、ワイドにどっしりと見えるようなデザインは(レヴォーグと)共通のイメージだ」とし、一例として「ヘッドライトの周りに入っている、コの字型のポジションランプは、なるべくワイドに見えるようにデザインしており、これは、WRXもレヴォーグも同じヘッドライトで表現できている」と話す。
しかし、スバル共通のアイデンティティである六角形のフロントグリルは、レヴォーグでは金属フレームで囲っているのに対し、WRXはボディ色で塗られる。その理由は、「加飾によりデザインをアピールするのではなく、スペック重視のクルマだという表現をしたかった」と中村氏。
続けて「ジェット機などのエアインテークは大きな口を開いて、パフォーマンスを感じさせ、そこに加飾などはない。そういったところを参考にしながら、フロントグリルをデザインしたのだ」(中村氏)と述べる。
最後に中村氏は「スポーツカーらしいタイヤ周りの躍動感と、インプレッサで作り込んできた、大人4人がきちんと乗れる出来の良いパッケージをドッキングさせたのがこのWRXだ。これはもともとWRXが生まれた時から持っている概念であり、恰好のいい2ドアクーペでは、WRXにはならないのだ」と語った。