レヴォーグ STI Sport#(シャープ)のこだわり1−2

 公開日:

SUBARU AWD車誕生50周年特別記念車である「レヴォーグSTI sport#」が、2023年1月13日(金)から開催されている東京オートサロン2023にて発表。
今回のレヴォーグSTI sport#は、開発副本部長の高津益夫氏が
「クルマから降りた後も思わず振り返ってしまう、そんなクルマを作ることができたと自負している」
と語るほどの自信作です。開発については次のようにコメントしました。

「量産のSTI sportグレードをベースに、量産車では織り込めない特別な装備を追加し仕上げています。STIのモータースポーツで培った知見と技術を使って、その走りの性能を特別装備を使いながら引き上げたパフォーマンスツアラーです。もともと持っている性能をさらに高めることで、お客さまとそのクルマとの時間をより充実したものにできるようなクルマを作るというところに取り組んできました」


専用パーツが多数装着

装着されたパーツは、レヴォーグSTI sport#のために専用開発された「STI製フレキシブルドロータワーバーフロント」、「STI製フレキシブルドロースティフナーフロント」「STI製フレキシブルドロースティフナーリア」「スバルパフォーマンストランスミッションオイルクーラー&専用トランスミッションコントロールユニット」「専用制振材(スペアタイヤパン・リアカーゴスペース)」があります。

フレキシブルドロータワーバー

従来のフレキシブルタワーバーにドロー機構を追加したものです。ドロー機構とは、左右ストラットタワー間にあらかじめ引き締めテンションを掛けておける、ドロースプリングの入った機構のことを言います。
これによりフレキシブル構造はそのままに、プリロード(予めスプリングに負荷をかけておく状態)によって車体構造が最初から少し踏ん張るような状態になるため、タイヤからの力の伝わり方に遅れが出にくくなり、より小さなアクセル入力領域からタワーバーの効果を引き出すことができます。

また、ボンネット内下部のフレキシブルドロースティフナーは、ハンドル切り始めの微小舵角時にいかに素早くクルマを反応させるかという点にこだわったパーツです。リアのフレキシブルドロースティフナーも同様で、リアフレームにプリロードをかけて車体構造をスタンバイ状態にしておくことで、速い応答性を得られるようにするもの。今回の特別記念車では、クルマへの伝達遅れを解消するプリロードをかけるパーツの装着をメインにしていました。

■プレスリリース情報はこちら



オイルクーラー
現在のCVTでもスポーツ走行に対して十分なキャパシティを得られていますが、やはりSTIコンプリートカーということで、専用オイルクーラーを装着することで油温を安定させ、エンジンの出力を最大限引き出す効果を狙っているとのことです。

インテリアはシルバーを随所に取り入れたシックな空間

インテリアは、ピラーや天井のブラックをメインカラーにしながら、シルバーを随所に取り入れたシックな空間に。なるべく多くの色を使わぬよう、今回はブラック×シルバーという色の明暗のコントラストで華やかさを演出したことがこだわりポイントです。明るいトーンのシルバーのシートベルトカラーが、落ち着いた室内にとても映えています。

今回装着されているレカロシートは、現行のWRX S4に採用されているものと同様の形状ですが、メイン生地にウルトラスエードを使用し、インパネのミッドトリムやドアトリムとのトータルコーディネートとなっています。そのほか、ステッチはシルバーで統一されていました。

ホイールも専用設計されている

目玉となるのは、ホイール。19インチのBBSアルミ鍛造ホイール「RE7」をベースの意匠にしていますが、スポークの湾曲具合などは、STIがこのクルマのために専用設計したもの。色は、スーパーブラックハイラスターでした。ハイラスターという金属調塗装で、光が当たると陰影がはっきりと見えるのが特徴です。

「自然光のもとでは、光の当たり方でホイールの見せる表情が豊かに変わるのを感じていただけると思います」と高津氏。

インテリア同様に、エクステリアもブラックカラーで統一するため、より黒っぽい色味のハイラスターに塗装したそうです。ちなみに、ホイール4本セットで約10kgの軽量化が実現しています。

1/2 次のページへ



シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
ush
PAGE TOP ↑